
技術営業|ハードウェア・ソフトウェアの両面からの開発を支える実績豊富な企業|長野県上田市
- 正社員(期間の定めなし)
お気に入り
社名 | マリモ電子工業株式会社 |
---|---|
企業紹介 | 1980年9月の創業以来、制御・計測系のソフトウェア開発・電子回路開発をする開発専門の企業です。社名由来の「マリモ」が厳しい自然環境の中でも着実に成長するように、厳しい社会情勢、経済情勢の中でも少 しずつ着実に成長する会社でありたいと考えています。「電子技術開発力で社員の幸せ向上と社会の発展に貢献します」を理念に掲げ、ハードウェアからソフトウェアまで、開発工程の上流から下流まで全ての工程を、一貫して設計開発できる開発・技術力が大きな強みです。受託開発がメインでお客様の研究、製品開発のお手伝いを行っています。産学連携の一環として、鳥獣被害防止目的における高画質画像の無線送受信システムなどが挙げられます。このような技術の背景には、各領域にまたがる専門家同士の連携や、なりたいエンジニア像を後押しする社風にあると言えるでしょう。将来の展開を見据え、上田周辺から首都圏まで受注範囲を広げています。 |
就業場所 | 長野県上田市諏訪形1071 |
職種 | 技術営業 |
想定年収 | 350万円~490万円 |
仕事内容 | 技術営業として、従来顧客への定期訪問と新規案件の情報収集をし顧客の窓口と、自社のエンジニアをつなぐ業務を担っていただきます。 お客様からの抽象度の高いリクエストを、かみ砕きエンジニアに伝える、エンジニアからの具体化された内容をお客様の業務に寄り添う形で見積や提案資料に落とし込むといったことが業務のポイントです。 具体的には以下を実施していただきます。 ・新規開発案件のヒヤリングと社内技術部隊への展開・見積依頼。 ・新規開発案件受注に向けた商談に必要な見積等書類の作成と商談の実施。 ・プロジェクト進捗に対応する検収に向けた書類の作成と商談。その他、必要に応じた商談等。 ・自社の保有技術を把握し、お客様が抱える開発テーマに応じた提案実施。 |
必要経験など | 営業経験 ・ソフトウェアや開発の営業経験のある方歓迎 ・ソフトウェアや開発のプロジェクトリーダーなどをされていた方も歓迎します。 |
諸手当 | 通勤手当・家族手当 ・技師資格手当 ・役職手当 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休憩時間 | 1:00 |
休日日数 | 126日 |
昇給 | 年1回(社規程による) |
賞与 | 年2回 |
福利厚生・社会保険 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、家族手当、 |
雇用形態 | 正社員(期間の定めなし) |
コンサルタントより | 長野県内にあって、ハードウェアとソフトウェアの両面の開発ができ、そこからお客様の課題解決をできる会社は決して多くありません。その中にあってこれまで多くの案件をこなしてきたこの会社はお客様からの大きな信頼を勝ち得ています。営業として企業を訪問する際にこの会社の一員であるということはお客様に追って大きな安心感を与えることができるため、これまでの経験と掛け合わせることで優位性もあり一層仕事もしやすいと思います。 |
この求人を相談する
|
この求人を見た人はこんな求人も見ています
お気に入り
ブレーキ部品開発|2輪車部品製造大手企業での評価検証担当者。年間休日121日|長野県東御市
|
|
---|---|
社名 | 日立Astemo株式会社 |
就業場所 | 長野県東御市加沢801 |
職種 | 部品開発 |
想定年収 | 375万円~850万円 |
仕事内容 | 高品質、高性能な二輪車用ブレーキ製品の開発をミッションに、ディスクブレーキの材料開発、製品開発、検証などを担当頂きます。また、新素材の調査、入手、評価にも携わって頂きます。 【具体的には】 1) 当社独自の要件に基づいたディスクブレーキの設計開発 2) 要求特性に応じた材料の選定、材料開発、および材料評価、製品評価 3) 各種試験装置や分析装置を用いて、材料評価の推進、台上試験機を用いた製品特性評価を実施 4) 開発計画立案、開発・管理プロセスを含む成果のすべてを管理する。 5) 全ての開発活動について社内、客先と密なコミュニケーションをとり、問題・懸念点の解決を進める。 【配属先】 グローバル設計統括本部 CS設計本部 BR設計部 複合材料設計課 【開発について】 モーターサイクル事業部ブレーキビジネスユニットでは、二輪車用ブレーキ製品に求められる高品質・高性能、軽量化を追求したマスターシリンダーやキャリパー、また世界最軽量・小型化したABS(アンチロックブレーキシステム)の開発を行っております。 配属先では、金属、樹脂、ゴム、複合材、表面処理技術を駆使し、ディスクブレーキの開発を進めています。安定したブレーキ性能を発揮させるため、材料の視点から耐熱性、摩耗摩擦特性、フィーリングの安定化等に優れたディスク、ブレーキパッド、ブレーキピストン用シール部品などを開発し、ブレーキ性能の向上に貢献しています。また、優れた材料技術を生かした過酷用途向けのゴムシール材の開発にも取り組んでいます。 現在の開発プロジェクトは「樹脂」「ゴム」をメインとした新製品開発を行っております。 |
お気に入り
ブレーキ開発|2輪車部品製造大手企業での評価検証担当者。年間休日121日|長野県東御市
|
|
---|---|
社名 | 日立Astemo株式会社 |
就業場所 | 長野県東御市加沢801 |
職種 | ブレーキ開発 |
想定年収 | 375万円~650万円 |
仕事内容 | 二輪量産車用ブレーキ製品開発、検証などを担当いただきます。 当部門では、国内・国外および排気量に応じた二輪車用ブレーキ開発を行っており、 ご経験に応じて、量産設計から新製品開発まで広くチャレンジすることが可能です。 【ブランド・製品について】 ■ブランドについて NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。NISSINブランドは最先端の試験装置などを用い、あらゆる場面においてライダーの安全と快適な走行を守る製品を提供すべく、品質の高い製品を開発しています。 ■製品例 ・レーシング用ブレーキパッド ・キャリパー(NISSINブランドの技術を結集した最高レベルのキャリパー製品。精密アルミ鋳造法によって製造された、コストパフォーマンスに優れ、カスタムに最適な製品) ・マスターシリンダー(世界各国のスーパースポーツ車やフラッグシップ車の技術を継承したマスターシリンダー) ・その他、各種ブレーキパッドや量産車品質の純正メーカーならではの補修部品、シールキット類、 各種メンテナンス部品を製造販売しています。 【期待する役割】 二輪分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 日立Astemoが有するブレーキ技術の更なる発展のため、技術の進化を進め、ニーズである二輪車の安全性や快適性の向上に寄与していただきたいと考えております。 【具体的には】 1) 二輪完成車メーカー各社ニーズに合わせたブレーキ開発 └既存製品の延長設計を行い、ブラッシュアップを行っていきます。 2)新製品における要素開発 3)開発ブレーキの評価・検証 └実車走行を含むデータ解析と設計へのインプット 4) 開発計画立案、開発・管理プロセスを含む成果の管理 【配属先】 ご経験に合わせて、以下チームへ配属致します。 ①国内顧客向け:大型二輪車 ②海外顧客向け(北米/欧州/アジア/インド):大型二輪車 ③国内外全域:小型二輪車 ④新製品の要素開発 製品開発については、国内・国外、排気量別など各課ごとに担当が分かれており、 それぞれ数名毎にチームを組み、企画~試作~試験~製造まで一貫して行っています。 |
お気に入り
レース用ブレーキ開発|2輪車部品製造大手企業での評価検証担当者。年間休日121日|長野県東御市
|
|
---|---|
社名 | 日立Astemo株式会社 |
就業場所 | 長野県東御市加沢801 |
職種 | レース用ブレーキ開発 |
想定年収 | 375万円~850万円 |
仕事内容 | 高品質、高性能な二輪車用ブレーキ製品の開発をミッションに、レース用ブレーキ製品開発、検証などを担当いただきます。ご経験に応じて、レースチームや二輪車メーカーと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割もお任せいたします。(他メーカーさんとのやり取りも多くあります) 【具体的には】 1) レースのレギュレーションや当社独自の目標・要求に基づいたブレーキ製品設計、仕様検討 2) 実車走行を含むデータ解析と設計へのインプット ・台上試験評価(寸法測定、ブレーキ性能測定) ・実際に実車走行を行うパイロットからの意見をヒアリングし、性能調整等をしていきます 3) 開発計画立案、開発・管理プロセスを含む成果の管理 4) 全ての開発活動について社内、客先と密なコミュニケーションをとり、問題・懸念点の解決の推進 当ポジションにおいては、レース用のブレーキ開発に特化したチーム体制となっているため、 性能や耐久性など、レース専用にカスタマイズなど追及していくやりがいを感じることができ、 レースにおいて活躍した際の喜びはひと際です。 現在では、ワールドスーパーバイク(ヨーロッパ)へ年13回、全日本ロードレース選手権へも当社のブレーキ製品を供給しています。 短期間で何度も試行錯誤を行いアップデートしていくスピード感とチャレンジングな環境があります。 |
お気に入り
評価検証業務|2輪車部品製造大手企業での評価検証担当者。年間休日121日|長野県東御市
|
|
---|---|
社名 | 日立Astemo株式会社 |
就業場所 | 長野県東御市加沢801 |
職種 | 評価業務 |
想定年収 | 375万円~850万円 |
仕事内容 | 高品質な2輪車用ブレーキ制御ユニットの開発をミッションとしてABS(アンチロックブレーキシステム)における設計検証業務(DV試験)をお願いします。客先と合意した仕様であるか、国際規格などは問題ないかなどを確認していただく業務となります。報告書作成、要求を満たすように開発製品の修正も行っていただきます。また、技術検証(EV試験)で出た問題が解決されているかも確認していただきます。 具体的には 1)2輪完成社メーカー各社、当社独自の目標、要求に基ずいたブレーキ制御ユニットのDV試験評価、仕様検討(実際にブレーキ制御ユニットを使用して様々な条件下での性能試験や耐久性を評価します) 2)DV試験の計画、立案と試験後の報告書作成 3)開発プロセスにおける成果物の作成と管理 4)開発を推進するための社内外と密なコミュニケーション となります。 |
お気に入り
![]() 営業職|木質造作用集成材の製造・加工から販売・施工まで行なっています|長野県長野市
|
|
---|---|
社名 | 株式会社ヤマシタ |
就業場所 | 長野県長野市高田336-2 守田ビル2F 中号室 |
職種 | 営業職 |
想定年収 | 350万円~450万円 |
仕事内容 | ■インテリアや内装で使われる集成材・木材の注文対応や新商品のご案内などの営業業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・既存のお客様への商品PR ・新規のお客様の開拓 ・見積書作成やお客様との打合せなど 「オーダーメイド」がヤマシタ社の強みの為、お客様のニーズをいかに引き出し、形にしていくかが重要です。 ※出張について:基本的には日帰り出張。宿泊を伴うものは発生したとしても月1回程度です。 |
検索条件を変更する

ご希望の求人情報が
見つからなかった方へ
希望に合う求人が見当たらない、転職したいが確信が得られない、等、困り事を一度ご相談ください。企業情報の提供、内定、年収などの条件交渉まで、地域企業と長年の関係を築いている長野県専門エージェントのノウハウや関係を活かした転職支援をご提供いたします。
転職支援サービスに申し込む