ミツワヤンマー株式会社

売るだけじゃない、地域を支えるサービス総合業。

建設業 卸売業・小売業 サービス業(他に分類されないもの)
所在地

長野県長野市若里4丁目18番28号

企業レポート

社会を止めない“裏方のプロ”がいる

ミツワヤンマー株式会社の発電設備事業は、非常用発電機の販売・設置・保守を通じて、地域社会の「万が一」に備える重要な役割を担っています。

病院、福祉施設、官公庁、工場など、電力供給が途切れたら致命的となる現場に対し、ヤンマー製の高信頼性エンジンを核としたソリューションを提供。

設備設計・施工・点検・負荷試験・書類対応までを一貫して行う体制があるため、災害リスクや電力不安が増す現代において、地域にとって不可欠な存在です。現場ごとに異なる課題に対し、経験と柔軟な判断力が求められる分野であり、技術者としての醍醐味を感じられる領域です。

快適な空間づくりは「設計力と段取り」で決まる

空調設備分野では、ビル・工場・学校・医療施設などにおける空調機器の導入と維持管理を手がけています。

最適な機器選定はもちろんのこと、配管ルートの設計や施工工程の管理、省エネ化や静音化への配慮など、設備導入には高度な段取り力が求められます。

導入後は法定点検やフィルター清掃、シーズン前の稼働チェックなど、長期的な運用を見越した関係構築が鍵となります。
こうした空調設備の業務は、技術と信頼を土台にした仕事であり、設備業界における“縁の下の力持ち”としての意義が深く実感できます。

エネルギーを変える、地域の力になる

同社が近年注力している新エネルギー分野では、太陽光発電システムの導入・管理を軸に、持続可能な社会を目指す取り組みが進められています。住宅用から事業用まで、屋根形状・設備容量・電力使用量などに応じて最適なシステムを設計。

施工や申請代行、定期点検・遠隔監視などを含めたトータル提案により、導入後の信頼維持にも注力しています。再生可能エネルギーへの転換が国策として進むなか、地域企業としての実行力が問われる領域でもあり、電気や設備関連の知識を活かしたい方にとって大きな可能性を秘めています。

農家と“顔の見える関係”を築くという仕事

創業以来、ミツワヤンマーの根幹を支えてきたのが農業機械事業です。長野という山岳地域ならではの農業事情に対応すべく、トラクターや田植機、管理機など多種多様な製品を取り扱い、販売・修理・パーツ供給・レンタルを一体的に展開しています。

農業機械の提案は、カタログスペックよりも「その農家に合ったやり方」を見抜く力が求められるため、真の意味で顧客に寄り添う姿勢が不可欠です。繁忙期には迅速な修理対応が感謝に変わり、信頼が蓄積されていく、そんな人と人の関係性が実感できる、やりがいの深い仕事です。

「中途でも即戦力」だけが期待されているわけではない

ミツワヤンマーでは、多くの社員が中途入社で活躍していますが、入社時点での即戦力性よりも「どう地域と向き合いたいか」「機械と人にどう向き合うか」といった姿勢の部分を大切にしています。

技術者であれば整備や据付において自ら学び成長する意欲が評価され、営業職であれば顧客との信頼構築のプロセスに注力できる人が活躍しています。

経験者はもちろん、異業種出身者にも門戸が開かれており、研修やOJT体制が整っているのも安心材料です。地に足のついたキャリアを築きたい方には、非常に相性のよい職場です。

「地域に応える企業」であること、それが誇り

ミツワヤンマーの本質は、ヤンマーという大手ブランドの看板を背負いながらも、地域密着の現場主義を徹底している点にあります。行政・法人・個人農家と、顧客層は多岐にわたりますが、共通するのは“顔の見える関係性”を大切にしていること。

機械を通じて地域インフラを支え、エネルギーと農業という生活の基盤に貢献しているという実感を持てることは、都市部の大企業では得られにくい価値です。

誰かの役に立っている手応えを感じたい方、地域とともに歩む企業で働きたい方にとって、ミツワヤンマーは確かな選択肢になるはずです。

アクセスマップ

この企業の求人情報

ミツワヤンマー株式会社(建設業)

非常用発電設備の施工管理技術者正社員

社会の安心を支える、発電設備工事の司令塔

賞与あり 交通費支給 年間休日120日以上 週休2日制 完全週休2日制 土日休み 転勤なし
仕事内容

仕事内容

【職種概要】 非常用発電設備などの設置工事における施工管理業務をご担当いただきます。主な取引先は建設業界のサブコン(電気...

給与

給与

月額 240,800~326,400円 賞与:あり 年3回  賞与金額 200,000円~2,000,000円(前年度実績)

休日

休日

休日:土日祝 週休二日制:毎週 年間休日数:122日

就業場所

就業場所

長野県長野市若里4丁目18番28号

この求人の詳細へ

ミツワヤンマー株式会社(建設業)

社会インフラを支える設備メンテナンス技術者正社員

あなたの技術が、非常時に人々を守る力になる

賞与あり 交通費支給 年間休日120日以上 週休2日制 完全週休2日制 土日休み 車通勤可 転勤なし
仕事内容

仕事内容

【職種概要】 自家発電設備・ガス空調設備(GHP)・農業機械のいずれかのメンテナンス業務をご担当いただきます。各設備の安全・...

給与

給与

月額 240,800~326,400円 賞与:あり 年3回  賞与金額 200,000円~2,000,000円(前年度実績)

休日

休日

休日:土日祝 週休二日制:毎週 年間休日数:122日

就業場所

就業場所

長野県長野市若里4丁目18番28号

この求人の詳細へ

ミツワヤンマー株式会社(建設業)

GHP・発電機等の法人向け設備提案営業正社員

営業未経験でも安心、技術部門との連携で学べる

賞与あり 交通費支給 年間休日120日以上 週休2日制 完全週休2日制 土日休み 転勤なし
仕事内容

仕事内容

【職種概要】 非常用発電装置、ガス空調設備(GHP)、マイクロコージェネレーション設備などのエネルギー関連機器を対象に、既存...

給与

給与

月額 240,800~326,400円 賞与:あり 年3回

休日

休日

休日:土日祝 週休二日制:毎週 年間休日数:122日

就業場所

就業場所

長野県長野市若里4丁目18番28号

この求人の詳細へ
その疑問E-CURE イーキュアがあなたの代わりに調べます。

近隣の同業種の企業

株式会社R&Cながの青果

卸売業・小売業

エリア

長野市

求人1
  • 仕入から販売までを担う青果物の提案営業

企業情報の詳細を見る

飯島建設株式会社

建設業

エリア

長野市

求人8
  • 直行直帰可能な土木施工管理スタッフ(北信エリア中心)

  • 多様な施設を手がける建築施工管理技術者(新築・改修)

  • 住宅の新築・リフォーム現場を統括する施工管理スタッフ

企業情報の詳細を見る

株式会社岡谷組

建設業

エリア

岡谷市 長野市

求人3
  • 工事現場管理スタッフ

  • 建設現場管理スタッフ

  • 営業&事務スタッフ

企業情報の詳細を見る

株式会社角藤

卸売業・小売業

エリア

長野市 高山村 松本市

求人20
  • 経理と総務を担うバックオフィススタッフ

  • 機械設備管理技術者

  • 運行管理スタッフ

企業情報の詳細を見る

あなた専任のエージェントが全力サポートします!

SERVICE

安心の転職サポート

安心の転職サポート
E-CURE イーキュアのご紹介

E-CURE イーキュアのご紹介

私たちはあなたと紹介企業の間に入りあなたの魅力を最大限引き出します

サービス紹介・ご利用の流れ

サービス紹介・ご利用の流れ

あなた専任の転職エージェントが求人紹介から入社までサポートします

ご利用者の声

ご利用者の声

過去に転職支援サービスをご利用いただいたお客様の声をご紹介します

よくあるご質問

よくあるご質問

お問い合わせなどでよくいただくご質問の一部をご紹介します

このページの先頭へ戻る
中途採用をご検討中の企業・ご担当者様へ