長野県内には機械設計・回路設計・ソフトウェア開発など、ご自身の活躍できるフィールドが数多く存在します。転職活動を通じて自分自身の価値に気づき、ステップアップすることが可能です。
今、長野県の多くの企業がエンジニアを求めています。これまで積み上げてきた、技術、知識、経験を活かすフィールドが北信・東信・中信・南信と各地域に存在します。歴史ある体制の整った企業や、独自の技術をもつ企業、新しい視点で市場を開拓していく企業、あなたのキャリアとスキルを活かす企業が数多くあります。エンジニアの方でUターンやIターンを計画している方は今がチャンスです。
工業統計(平成30年工業統計調査結果)によると長野県の製造品出荷額等は6兆1,090億1,597万円で、前年に比べ4.8%の増加となり、好調な動きを継続しています。情報、電子、生産・輸送用機械、電気などの産業で全出荷額の74.8%を占めています。これは全国的に見ても愛知県、静岡県、群馬県とともにものづくりの産業構造になっていることを示しています。
同時に長野県の企業がいかに「エンジニア」に支えられているかもうなずけます。
エンジニアの求人はこちら↓
長野県でエンジニア!
この後は長野県へUターン・Iターンを希望されている方へ少しでも長野県内の情報や転職における準備が円滑に進むようなノウハウやコラムを掲載していこうと思います。ぜひ参考にしてください。
エンジニアが活躍する企業紹介
■地域別:エンジニアが活躍する企業紹介
■長野県のIT関連企業紹介
■長野県の完成品メーカー紹介
エンジニアの転職活動のポイント
■エンジニアに求められる能力・経験(年代別)
■エンジニアに求められる能力・経験(職種別)
■エンジニアの転職のコツ(書類編)
■エンジニアの転職のコツ(面接編)
エンジニアの転職のためのコラム
■コラム:ステレオタイプ(固定概念)を逆手に取る
■コラム:『語ったつもり』ワードに要注意
■コラム:長野県に帰りたい・住みたいは転職の理由?
■コラム:話が終わらない⇒何が言いたいかわからない
■コラム:お客様を知っているエンジニアには価値がある
■コラム:知っておきたい、エンジニアの上手な引き継ぎ
■コラム:研修の記録はあなたの武器です。